ShinE
新映像文化研究会
TOP
PROFILE
BLOG
GALLERY
PUBLICATION
LINK
MAIL
求人
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
田中が選ぶ2014年映画ベスト10
2014年もあとわずか…今年もたくさんの映画が公開されました。
2014年にわたくしが見た映画はだいたい
こちら
にまとめられています。
それでは早速10位から発表していきましょう!(まぁ順位なんて関係ないし明日には変わってるかもしれませんがね…)
(※タイトルクリックで公式サイトに飛びます)
続きを読む
2014/12/30(火)
14:34
ランキング
PERMALINK
COM(0)
カホチズアルバムオブザイヤー2013
こんにちは自称会長のカホチです!社員に便乗してランキングります。
わたしの得意分野、というか強い趣味に洋楽鑑賞があるので、そちらでランキングをしようと思います。
洋楽といってもジャンルは多岐にわたりますね。私はUKロック、USインディーを始め、エレクトロポップ、アフロポップ、ダンスパンク、シューゲイザー、サイケデリックポップ〜〜に偏って聴いてるのでこのランキングもかなりそっちびいきです。完全に私的なランキングなので気を悪くなされないでください。
15 Atoms For Peace-Amok
来日しましたね!単独三日間、私はチケット取れなかったので物販だけ買いに会場までいきました(笑)このアルバムも春頃に出たと思うのですがかなり話題になりましたね。MVもトムヨークがクレイアニメと3Dアニメに混ざり合ったような映像になっててとても面白!でした。
14 Lady Gaga-ART POP
1曲目の呪文みたいなとこめっちゃすきです
13 Chvrches-The Bones of What You Believe
チャーチズは今年タワレコですごい推されてたイメージを受けました!Liesって曲を何回も聴いてしまいました!バックミュージックの緊張壮大な電子音にスパッと閃光のようなくせのあるキュートな女性ボーカルが、今までにありそうで無かった上にブラッシュアップ感もありで、なんか日本語ごちゃごちゃサイダー!
12 MGMT-MGMT
各メディアで酷評だったこのアルバム、確かに聴きにくい!ぶっちゃけ昔からのファンだから15位いないに入った感も否めない!ですがさすが美大系大学出身だけあるMVの完成度の高さ。毎度感動します。このアルバムが出たときに期間限定でアルバム全曲を通した映像が公開されて、当時は毎日観てました。
これは一曲一曲ごとの映像です。
11 The Strokes-Comedown Machine
ガレージロックリバイバルでおなじみストロークスですがこのアルバムは今までの彼ら特に1stと比べてかなり方向性が変わってるなぁ〜と。でもベースにストロークスはしっかりと脈を打ってて、私はとても惹き付けられました
10 Kanye West-Yeezus
カニエウエストがこのランキングに入るとは自分でびっくりです。ヒップホップです。しかしこれはもはやヒップホップの垣根を超えた、今年一番といってもいい実験的アルバムなんです。ある意味1960年代におけるビートルズに近い存在。(言い過ぎ?笑)聴けば判ると思います。そうそう、プロデューサーにダフトパンク関わってるんですよ!?やばじゃないですか!?これからヒップホップ、キます。
9 Everything Everything-Arc
最高です。ノリノリなのに切なめインディーズ
8 Deerhunter-Monomania
自作のB級映画の挿入歌にしたい
7 Holy Ghost!-Dynamics
踊れます昔の雰囲気プーンとしてきます
6 Disclosure-Settle
弱冠19歳22歳の本気
5 Grouplove-Spreading Rumours
グループラブは裏切らないですね〜!脳天突き上げるようなハッピーチューン。それだけきくと飽きそうなんだけど、センスがいいからこう、心地よく定期的に聴いていたくなっちゃうんです
4 Daft Punk-Random Access Memories
ダフトパンク先生は8年ぶりのアルバムで、なんと初めて自分らで演奏したそう。今までは昔の意味判んない系音楽だったりみんな一度は聴いたことあるあのフレーズ〜をサンプリングして今のミュージック界にハウスエレクトロピカピカでブラッシュアップして投下!してたダフトパンク先生。オリジナルで演奏するなんて!何を聴かせてくれるの〜!!で期待したのもつかの間、圧巻でした。サイコーでした
3 Vampire Weekend-Modern Vampire of the City
エズラがいるから今のロック界は救われてる、というようなことを某音楽雑誌の某編集長もおっしゃってました、、、
この日本語訳の公式MV大好き
2 Omar Souleyman-Wenu Wenu
きました!オマールスレイマン!私の気づいたときにはホステスクラブウィークエンダーの二日目の入場券は売り切れていたので残念ながら初来日、拝見し損ねました。。悔しかった。シリア出身の彼。(結構おじさん)今調べたらジャンルはシリアンテクノだそうです。それだけで格好いい
1 !!!-Thr!!!er
!!!の新譜。私の中では下位のアルバムと引けず劣らずでしたが、やっぱり印象が強かった。インディーロックダンスパンクポストパンクど直球で本当に私好みのアルバムでした。懐かしいリズムを今年らしくまぜまぜして跳ね上がる跳ね上がる!是非一度聴いて欲しいアルバムです
いかがでしたでしょうか。アークティックモンキーズもジェイムスブレイクもサイコーだったじゃん!というあなた。たしかに最高でした。是非私とお話ししましょう笑
良いお年を☆
2013/12/31(火)
23:55
ランキング
PERMALINK
COM(0)
オーウェンが選ぶ今年の映画ベスト10
今年もあとわずか…毎日更新すると言っていたブログは
年末なので普通に休むことにしました。年始もです。
大晦日ってもう今年振り返るには「まだうじうじと今年引きずってんのかい!」って感じするので、もっと早くやるべきでしたが、かといって来年やるのは本末転倒なので「いつやるか?」「今でしょ!」(今年はまだ使わせてください)ということで…
今年の映画(劇場で見た)ベスト10です!!
【順位『作品名』(英題•監督)】※タイトルをクリックすると公式サイトに飛びます
続きを読む
2013/12/31(火)
11:55
ランキング
PERMALINK
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
top
CALENDER
<<
2025年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
CATEGORY
よしこの窓。
(1)
キタエリスト募集ちぅ
(2)
やまみーとのお話し
(2)
のがみーるのひとりごと
(4)
製作日誌
(1)
社員のオススメ
(8)
映画感想
(1)
雑記present byのろ
(3)
カホチのお悩み相談室
(2)
宣伝
(3)
部会報告
(20)
もつ煮込み
(19)
いちごの部屋♡
(18)
オーウェン社長繁盛記
(21)
ランキング
(3)
未分類
(14)
ARCHIVES
2017年3月
(2)
2017年1月
(1)
2016年12月
(1)
2016年10月
(2)
2016年9月
(6)
2016年8月
(3)
2016年2月
(2)
2016年1月
(2)
2015年12月
(6)
2015年11月
(2)
NEW RECENT
山田与作
⇒
STAND BY ME ドラえもん 感想
スライム国
⇒
「的を得る」は間違いじゃねぇ! もつ
もつ
⇒
「君の名は。」で思ったこと もつ
応援(※ネタバレ注意)
⇒
「君の名は。」で思ったこと もつ
owen
⇒
STAND BY ME ドラえもん 感想
M
⇒
STAND BY ME ドラえもん 感想
よしこ
⇒
ホットロードの春山が某アイドルって紅白で気づいて凹みました。
のがみーる
⇒
2015年ベスト3〜〜
もつ
⇒
2015年みたもの もつ
いちご
⇒
2015年みたもの もつ
SEARCH FORM