あの…なんかブログの記事消えました…かなり面白いレポートだったんですが…もはややる気が出ません…
結構リンクとか貼るの手間がかかるんですよね…
一度目と同じテンションでは書けませんが…書きましょう…
あとコメントありがとうございます!
ヴィトンの偽物の財布は間に合ってますので大丈夫です、はいちなみにDOLBY ATOMOSについては
こんなことがあったそうです(クリック)
どっちにしろ見れなかったということですね…
鷹の爪団のチケットをもらうと同時にレッドカーペットの場所の地図ももらいました
14時からということで早速行ってみました






日本橋初めて来ましたが良いところですね…
…場所が分からん!!警備員に聞いても分からないという
ここは野生の勘とやらを働かせて…

会場に到着!
地図と場所かなりずれてたぞ!!!お偉いさん方がセレモニーしてました

さて僕もレッドカーペットいよいよ初体験です!
よし!堂々と歩こう!ガシッ…
気を取り直していると鷹の爪団が!


相変わらずすごい人です!
ちょ…ちょっと!デヴィ夫人!そこどいて!本田翼が見えないよ!(木の実ナナさんでした)
よし!こっちから責めてやる!いけ!オーウェン!突撃!

見えた!あの白い服が本田さんです!
まぁそこまでファンってわけじゃないし、所詮遠くから見えただけですからね

この子たちは顔面機関車に工場かなんかに連れて行かれてましたよ
こいつですさていよいよ鷹の爪7〜女王陛下のジョブーブ〜のワールドプレミアです
感想は…伝統芸能というか、鷹の爪団の劇場版でした(笑)
しかし今回はタウンワークのジョブーブを出すという制約の中
作家性を失わず完成させたFROGMANさんは良い仕事をしたと言えるのでは?
もはやスポンサーがなければ映画は作れませんから
スポンサーの要望に応えかつ作家性を出す…なかなか出来ませんよ
しかもこの
鷹の爪7〜女王陛下のジョブーブ〜はなんとジョブーブのおごり!みなさんも興味があれば見に行ってはいかがでしょうか
さていよいよ舞台挨拶!

こんなに近い席なんですよ!

この後入場があったんですが、
本田翼の立ち位置が丁度僕の目の前!いやぁ太陽かと思いましたよ
この距離に太陽があって火傷しないのはおかしいので本田翼だと気づいたんですが(笑)
いやこの近距離で目を数回合わせられてみなさい
しかもスマイルで
これは…もう…ねぇ…新•映像文化研究界ShinEは本田翼さんを応援します!いや本当に目が死んでるとほざいてた自分を法で裁きたい当日の本田さんはこんな感じでしたあとFROGMANさんも言ってましたが
映画を作ってたら好きな人に会える上に出演までしてもらえる!いやもうこれは作るしか無い!
僕はうらやましいなぁと思いましたよ
さてその後はLIFE!を鑑賞(前編参照)
その後TAAFのチラシかビラを持って帰ろうと思ったんですが、どこにも見当たらず
聞いてみると
有料のパンフレットしかないのだとか…
チラシぐらい作れやーい!他にも高畑さんやミシェル•オスロがいつ来るかとかも分かんなかったし
上映後のトークショーも前日には書いてなかった!絶対に!
僕は注意深く見てたけど他には書いてんのに書いてないなぁと思ってましたし
ホームページ見ても知りたい情報は載ってないわ、分かりにくいわ
何故かPDFで開いたり完全にメディア向けすぎるんですよ
もっとファンを大切にしようよ!(ありがちな意見)
地図も適当だしさ
まぁでもこの日ピラメキーノで
水瓶座男子は超地獄しかし新しい映画館だったしなんだかんだで祭りだし
超天国でしたよ!行って良かった!高畑さんとミシェル•オスロと長澤まさみは見たかったけど
見てたら死んでたと思うので大丈夫です
ただしTAAFお前はもうちょっとしっかりしろ内容は良いのにもったいないですからね
ShinEも来年出せるように頑張りましょう!
ということでTOHOシネマズ日本橋行ってみてはいかがでしょうか?
次はアニメジャパンのレポートを書きます
COMMENT FORM