スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
こんにちは、オーウェンです。ブログの更新が滞っていましたが、課題も山場が終わったのでこれからはちょくちょく更新していきたいと思います。
そこで一週間に一回は必ず部会の報告をしたいと思います。
これで来れなかった人も参考になりますし、今後の財産になるかもしれませんからね?
というかそもそも社員の人は最低限BLOGぐらいは見てくださいよ?笑
これぐらいはしてくださいねっ!それでは1/23の報告です
参加者 オーウェン、もつ、苺、koduck、あかみね(顔出し)

①まずShinEとしての活動が少なすぎる件
ShinEは志だけは本当に良いと思うサークルです、しかしまっっっっっっっっっったく活動の気配を見せない社員。オーウェンが部員に迫る。
解決案→Twitterを気軽に更新する。見た記録だけでも良い。
詳細→そもそも所詮学生のしかもTwitterとかいう軽いツール
難しいことは書かなくても良いので、とりあえず何を見たかだけでも書いて、部会などの時に話題にする。
つまらんとか本当に軽いことでも良いので書いていこう

②あかみね帰る
あかみね社員にも当然のごとく、更新するように言う。帰り際にpodcastがしたいと言い出すが、
「あかみね社員は部会に来ない」「まずは掃除から」という正論をオーウェン社長がはく。
あかみね社員申し訳なさそうに退出

③今期のアニメに関して
twitterを誰も更新しないのでオーウェン社長としては「誰も何も見ていないのか?」という当然の疑問が生まれる。
そこで今期のアニメどうか?と話題を振ったら、なんと全部見ていた!
特にイチオシというものは無い感じで、各々オススメアニメが違っていました。てか見てるなら見てるっていいなよ!

④大河ドラマに関して
オーウェン社長はあえてアニメをあまり見ていないので、今期見ているものと言えば「軍師官兵衛」
「軍師官兵衛」がまたしても視聴率が苦戦しているということで、原因を考えた結果、初回の「1話」が重要なのではという指摘。
最近の大河は必ず主人公の子ども時代で「1話」が終わる。メインキャストがメインで出るのは2話目以降である。
そのため一番視聴者が期待を持って見るはずの1話で、視聴者が離れてしまうのではないか?と考える。
最近のヒット作である「龍馬伝」では福山雅治が「1話」から出ていて、オーウェン社長は面白かったという。「軍師官兵衛」は普通だったと。
なので「1話」では、主人公がこういう人ですというのを紹介する一話完結的な話にすればいいというのがオーウェン社長の意見。
koduck社員からは「天地人」の加藤清志郎くんからこの流れがきているのではという指摘。また時系列通りに話を進めないと、うるさい歴史家が色々言うらしいという情報。
もつ社員からはオーウェン社長の提案も王道の始め方という指摘。「だから昔は視聴率が良かったのでは」とオーウェン社長。
苺社員からは「主人公が死ぬシーンから始まるのも面白いのではないか?」という提案。でもやはり振り返るという構成は大河的には難しいとかなんとか。
「龍馬伝」も岩崎弥太郎が振り返るというシステムでしたね。
しかし華のある、劇的な死に方をしている人物ならいいが、大抵は布団の上で死んでしまうので、終わり方も難しいとか色々建設的な議論が!!
なんとここまでで15分ほどです!文章で書くより濃密な時間を我々は過ごしました。これぞShinE!
その後は某学科はクソ、某学科はうるさすぎるというShinEの選民思想を暗示するような会話が…!

最後の方はめんどくさくなってしまって報告は適当になりましたが、以上です!
今回はやはりもっとShinEで活動しよう!
そのためにまずは気軽にTwitterでも更新しましょう!
そしてテスト終わりで掃除をしよう!

ということが決まりました。みなさんというわけで
「〜」見た。つまらん(応援)
とかでいいので更新して行きましょう!
「今日も建設的な議論が出来たよねっ?オーウェン太郎〜?」
「テヘッ!」
2014/01/23(木) 22:58 部会報告 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください