スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

no

おはようございます。1年半ぶりの投稿になります、おかめです。
最近忙しくて半幽霊部員になりつつあります、悲しけれ、すみません。

学芸大学で1番時間があるのは2年生、ということで、この夏はいろいろなところに行きました。旅行件研修に岩手に、自動車の免許を取りに山形に。夏の東北は好きだなあ、東北の人はみんなおおらかで、東京みたいにせかせか生きてない気がする。冬は雪と寒さで嫌になっちゃうんだろうけどね。
あと、三重にも行きました。お伊勢参りしたり水族館見に行ったり。鎌倉に観光にも行ったし、フォーリミの目覚ましライブ見に行ったし、シーパラ行ったし、などなど挙げたらキリがなかったのでやめます。

そんな中ついに!先日!「君の名は。」を見に行ってきましたよ、やっとやっと。なんでこんなに巷で流行ったのかはさっぱりわからないですね、どっから話題が湧いたのか不思議です。今まであんまり知られてなかったのに、監督の名前とか。

ストーリーの感想としては、いやこれはよく出来たお話だなあって感じでした。そーんなに泣けはしなかったかしら、静かになったシーンで泣いている人多数でしたけど…。突っ込みどころがそんなになかったです、天体が出てきた割にはですけど笑 宇宙とか、ロボットとか、戦闘機とか、言の葉の庭には全く出てこなかったから、今回のポスターとか見た時に、あっ!て、思いました。けど、なんだかんだ今回は結局ファンタジーというか、そういう路線に落とし込めていたのであまり気にせず観れたかな?彗星をやたら押していることとか、なんでヒロインがああいうお家柄に生まれた設定なのかとか、全然気にならなかったですね、鑑賞中は。相変わらず後からはっとするストーリー展開だったので、見ていてハラハラドキドキ。ストーリーが読めたところは早くしろおら!くらいの気持ちでしたね笑

映像に関しては、やはり背景がとてもとても綺麗だなあと言われてますし、わたしもこりゃたまげてました。けどよく良く考えたらそれってジブリも同じだな、とかね。今日どんぐり共和国に行った時にアートブックをチラ見して思いました。千と千尋がいかに手の込んだ作品だったか思い返しました。ジブリなあ、今度全部見返したいなあ。時間が無いんじゃなくてスケジュール管理がアホなんですよね。

あとは、その、絵の雰囲気が、大衆向けにずいぶん柔らかくなりましたよね、特に言の葉の庭くらいからのは作画監督も立って、絵柄が揺れることなく安定してた印象がありました。前のも嫌いじゃなかったし、監督らしさが出てて面白かったのでちょっとさみしいですけど…

総合すると、とても作り込まれた面白い作品でした、二時間近くの大作だったので見ていて少々疲れはしたけれど、それもまた一興でした。ただやはり、なんでこれが流行っているのかはわからないなあ…?そんなに大衆受けするストーリーだったかしら…うーん。前前前世の長いPVって揶揄されてる話を聞きますが、私はそんなこと微塵も思わなかったです、RADWIMPSも新海作品も好きですけれど。そんな感じです。アニメは作る側の苦労を考えようとするときりがないなあ…


ここまで書いて、なんか高圧的だな?って思ったら、文章に倒置法を多用しすぎているだけでした。思ったことをそのまま打っているのであとからどんどん付け足しちゃうんですね…英国に移住しようかしら。


新海監督といえば、これも観ました、「星を追う子ども」。……同じ監督が作ったとは思えなかったです。以上です。



そんな感じです。ブログというよりはメモみたいになっちゃったな、相変わらずちゃらんぽらんしてます、申し訳ないです。
おやすみなさい。
2016/10/03(月) 23:22 未分類 PERMALINK COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください