スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
【追記】

「的を得るは間違いじゃねえ!」は間違いだ!

えぇ……タイトルを一行目で否定したよ……。
この慣用表現の由来は昔の中国語の誤訳らしいです。
最初の1人が間違えたらしい。おっちょこちょいか!!

元来は「的を得る」
でもそれこそが間違いだったってことですね。

コメントくれた方ありがとうございます!

----------------------------------------

こんにちは、もつです。

女子大生が自分のことをババアと自虐する姿はよく目にしますが、男子大生がジジイと言っているのは見たことがありません。なぜでしょうか。なんか私も中学生くらいのときに自分のことをジジイと自虐して言っていたことがあったようななかったような……。
でも今はそんな愛想笑いも厳しいレベルの自虐ネタなんて使いませんよ! そう! 愛想笑いも厳しいレベルのネタだと私は思うんです! 何でこんなクソ寒い自虐ネタを皆使うんですか!? 面白くないよ!! ババアなんて乱暴な言葉使っちゃダメでしょ? お母さんに教わらなかった?(煽る煽る)

このまま「自虐ネタとは」ってテーマで2000字くらい書けそうですが、割愛します。

てか書こうと思ってたんですけど今さっき「劇場版 響け!ユーフォニアム〜北宇治高校吹奏楽部へようこそ〜」の極音上映を観まして、こんな駄文書いてる場合じゃねぇ!って気持ちになったのでやめました。素晴らしい映画でした。オススメなんですが今週で終わりだそうです。満員でした。

さて、本題です。(自虐ネタの話も本題ではなかった)
皆さん「的を得る」って聞いて間違ってると思いますか?
間違ってると思った人、間違ってますよ。
詳しいことはまとめてくれている人がいるのでそちらをどうぞ。

BIFFの亜空間要塞-【逆転】「的を得る」:「誤用説は俗説」と事実上決着へ

私は生まれてこのかたずっと「的を得る」を使ってきたので最近また「的を得る」が市民権を得てきて嬉しいのです。
「的を射る」派の人のなかには「的は得るものじゃなくて射るものでしょw」なんて言う人もいますが、そんな浅知恵野郎には「射るのは的じゃなくて矢でしょw」って返してやりましょう。これが詭弁であるのは当然なんですか、どうせ阿呆には返せまい。え? 性格悪いって? 人の揚げ足を取ろうとする輩に容赦はないです。
「得る」なんて普通じゃない言い回しだからこそそれなりの由来があるのではないかと疑ってほしいものです。

一時期、三〇堂のせいで世間的に間違いとされてしまっていた「得る」も今は間違いじゃなくなり、言葉というものは変わっていくんだなーとしみじみ思います。
日本語の揺らぎってのはなかなかおもしろいです。

例えば「ら抜き言葉」というものがありますが、これなんかは合理的な言語の変化で賢いと思うのですがいかがでしょうか?
バカにする人も少なくないのが寂しいですが……。
「ら抜き言葉」がわからない人は調べてください。

言葉には寛容な私ですが音で覚えてしまった間違いはさすがに矯正した方がいいと思います。「ふいんき」とか「とうり」とか「永遠と」ですね。これらは「とうもころし」と同レベルだと思うので気をつけましょう。とは言っても「あたらしい」のもとが「あらたし」とかいう前例もあるから本人がそれでいいならそれでいいです。
先の3つですが……
「ふんいき」「とおり」「延々と」
です。わかりますよね?
「永遠と」の間違いは結構落とし穴です。例えば「永遠と続く道」。これが文法間違いです。正しくは「延々と続く道」か「永遠に続く道」です。形容動詞「永遠だ」の連用形は「永遠に」です。「永遠と」という活用はありません。
一方「延々」は連用形で「延々と」になります。なので「うんざりするほど長い〇〇」みたいなことを表現するときは十中八九「延々と」です。「永遠に」じゃ「死んでも続くほど長い〇〇」みたいな意味になります。

ちなみに私は友達の間違いに気づいたら伝えちゃいます。それほど親しくなければスルーします。何で伝えるのかというと、言葉から人間性まで邪推されかねないからです。
「ああ、この人は耳で聞いただけの曖昧な言葉を正しいと信じて疑わずに調べもせずに使ってしまうそういう性格なんだな。しかも今まで周りの人たちに誰にも指摘してもらえなかったんだ。そういう環境で育ってきたんだな」と、面接とか初対面で人間性を探られる場面では思われてしまうかもしれません。
まあ、大袈裟なんですけど大切な友人がそんなふうに思われるリスクがあるのは嫌なわけですよ。なので私は言います。
言われたこともあります。高校生のとき「伏線」を「ふせん」と読んでいたら友人に「それポストイットやん」と指摘されました。
「これでええねん!!///」とその場は押し通しましたが後でこっそり直しました(宮崎駿式訂正)。指摘ありがたいですね。

言葉についてああだこうだ書かれたこの文章ですが、例えば小論文のテストだと減点されまくりの文章です。「ら抜き言葉」「い抜き言葉」音便etc...沢山あります。でもその方が伝わりやすいと思うんです。TPOをわきまえれば言葉なんて何でもいいんです。知ってるか知らないかなんじゃないですか。知らなきゃ使い分けられないですから。伝わるかどうかが肝要です。


ハァイ! 今日はここまでです! リオオリンピック素晴らしかったですね!! どんな映画よりスポーツ中継のほうが熱いです。「事実は小説よりも奇なり」ですね。4年後は東京オリンピックです! はーテンション上がりますねぇ! 何か問題とか色々ありますけど、頑張ってる選手を見ると「何とかしよう!」って気持ちになります。ここまできたらやるしかないでしょう! そして世界の舞台で活躍してる同年代を見ると「何で自分はあそこに立っていないんだ」とも思います。同じ人間じゃん。走っていきますよ!! 4年後が楽しみです! 楽しませます!
盛り上がっていこーー!! オーー!!


もつ
2016/08/25(木) 01:44 もつ煮込み PERMALINK COM(1)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

COMMENT

いいこと思いついた。お前、「スライム国のおへや 的を得る正当論を滅ぼすためのブログ」で検索しろ。

スライム国のおへや 的を得る正当論を滅ぼすためのテンプレ
http://surakokuheya.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
スライム国のおへや 「三省堂国語辞典第7版で誤り撤回で決着」論への反論
http://surakokuheya.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
スライム国 URL 2016/12/13(火) 22:52 EDIT DEL

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください